よくあるご質問
キーワードから探す
>>検索オプション
検索結果
45 件中 1-20 番目を表示
1.
足立区マップを購入したい
●区政情報課(中央館2階)で販売しています。 販売時間は、平日、午前8時30分から午後5時までです。 ※休日開庁日は販売しておりません。 一部 100円 ●郵送による販売は以下3点…
2.
リブイン(わたしの便利帳)が欲しい
「わたしの便利帳(リブイン)」は2年に1度発行し、全戸配布していましたが、平成25年3月発行分を最後に終了しました。その後、平成26年3月から平成29年10月発行分までNTT東日…
3.
「足立区行政サービス案内」はどこでもらえるのか?
各区民事務所(中央本町を除く)、各住区センター(分館を除く)、戸籍住民課窓口サービス係、報道広報課で希望者の方に配布しています。お手数ですが、お近くの配布場所でお受け取りください…
4.
「あだち広報」はどこでもらえるか。
最寄りの区民事務所や地域学習センター、駅に設置している区の広報スタンド等で手に入れることができます。ご希望の広報紙がない場合は、恐れ入りますが報道広報課までご連絡ください。 【連…
5.
統計調査には罰則規定があると聞いたのですが、罰則とはどのようなことでしょうか。
■国が行う統計調査は、「統計法」という法律に基づいて実施します。■この法律には、報告の義務と罰則規定に関する文言が設けられています。■お伺いしました調査員は、都道府県知事又は総務大…
6.
タウンページは配布していないのか。
足立区役所では配布しておりません。 配布を希望される場合は、タウンページセンター(0120-506-309)にお問い合わせください。 なお、足立区の行政情報を掲載した「足立区行政サ…
7.
足立区の統計調査員に登録をしたいのですが。
■登録調査員の登録は随時受け付けています。総務課統計係までご連絡ください。こちらからご説明用の資料を郵送します。特に形式はありませんが履歴書を提出していただくことになります。 F…
8.
統計調査員証を提示されただけでは,本当に統計調査員か信用できません!
■総務課統計係に問い合わせて,確認することができます。 FAX: 03-3880-5609 e-mail: soumu@city.adachi.tokyo.jp
9.
足立地図(主要施設案内図・交通案内図)がほしい。
足立地図(主要施設案内図・交通案内図)は、足立区役所内中央館2階の区政情報課で販売しています。1部100円です。 郵送にも対応しております。郵送の場合は、便箋などの用紙に「足立地…
10.
「足立区行政サービス案内」は全戸配布されないのか。
全戸配布は行っておりません。 平成30(2018)年10月1日から転入者向けに各区民事務所で配布しており、ご希望される方には区民事務所(中央本町を除く)・各住区センター(分館を除く…
11.
保有個人情報の開示請求をしたい【本人が来庁する場合】
●運転免許証やマイナンバーカード等本人であることを証明する身分証明書をお持ちください。 ●原則として2週間以内に対象情報をご用意します。 ●閲覧は無料ですが、写しの交付はA3以下で…
12.
統計調査員とは、どのような人か。
■統計調査員の身分 調査員は、市区町村の推薦に基づき、都道府県知事又は総務大臣が任命する地方または国家公務員です。 ■統計調査員の役割 統計調査の実施に当たり、各世帯・事業所を直接…
13.
統計調査は、税金に関係はないのか。また、後で勧誘などに使われることはないのか。
■この調査は、統計法に基づいて行われます。統計を作る目的以外に調査票を使用することは固く禁じられています。税金の徴収や、勧誘などに使われることは絶対にありません。
14.
統計調査の「秘密の保護」とは何か。
■統計法では、調査に従事する人(国・地方公共団体の職員、指導員、調査員)には、調査上知り得た秘密に属する事項を他に漏らしてはならない「守秘義務」が課されています。■さらに、統計を…
15.
LINE(足立区LINE公式アカウント)の登録方法を教えてください
【登録方法①】 https://lin.ee/DE2R575 上記URLにアクセスすると「友だち登録」画面にジャンプします。 「追加」ボタンを押して登録完了です。 【登録方法②】…
16.
【世論調査】世論調査の結果はどのように知ることができますか。
調査結果は報告書としてまとめ、調査実施年の翌年5月頃に公表しています。 報告書は、区政資料室や区内の各図書館でご覧になれます。 また、足立区のホームページにも掲載しています。
17.
国勢調査のかたり調査に関する記事を見た。本当に調査員であるか確認する方法は無いか。
■調査員は、かたり調査を防止するために、顔写真のついた調査員証を携帯しています。 ■もしご不明な点があれば、総務課統計係までご連絡いただければ、調査員の情報を控えているので、確認す…
18.
LINEを使用することで、個人情報が漏洩するなどの危険はないのか
足立区では個人情報の収集やこれらを利用したLINEのサービスを行っておりません。 また、LINE株式会社より、外部からの不正アクセスや情報漏えいが発生したという事実はない旨の文書…
19.
これからどんな統計調査があるか。
統計係が令和5年度に行う調査としては、学校基本調査(調査基準日 令和5年5月1日)、建設工事施工統計調査(調査基準日 令和5年7月1日)、住宅・土地統計調査(調査基準日 令和5年…
20.
【世論調査】答えた結果はどのように活用されますか。
世論調査を通じていただいたご意見は、今後の区の施策や事業を進めるうえでの基礎資料として、区政運営に活用されます。
キーワード詳細検索
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
表示件数
10
20
50
100
件
並び替え
FAQ 番号 (昇順)
FAQ 番号 (降順)
タイトル (昇順)
タイトル (降順)
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
区政情報
∟
区政への窓
区のあらまし
区政運営
はい、区長です。
広報・報道