よくあるご質問
キーワードから探す
>>検索オプション
検索結果
200 件中 1-20 番目を表示
1.
住民票がほしい。(個人・窓口)
<窓口> 区民事務所もしくは戸籍住民課窓口サービス係 <必要書類> ■本人または同一世帯の方の場合 ・本人確認資料 【1点確認資料】 マイナンバーカード・住基カード(顔写真付)・…
2.
窓口で、足立区に本籍のある自分の戸籍謄本・抄本をとりたいが、どうすればよいか。
窓口(区役所戸籍住民課窓口サービス係、各区民事務所)で申請書を書いて請求していただきます。 本籍・筆頭者がわからないと、発行することができません。 必ずわかるようにしてきてくださ…
3.
足立区に本籍のある自分の戸籍謄本を、郵送で請求する方法が知りたい。
1. 申請書 必要事項をすべて記載。 郵送請求書は、申請書ダウンロードから 2. 手数料 郵便局で定額小為替を購入しお送りください。 3. 返信用封筒 返信先はご自宅の住所地をお…
4.
足立区に引越しする場合の届出について知りたい。
お引越し後、14日以内に転入届を行ってください。以下に記載の必要なものをお持ちになって、区民事務所又は戸籍住民課窓口サービス係の窓口で手続きしてください。 ☆必要なもの ・本人確…
5.
引越し手続きや住民票などの証明書発行窓口は何時までか。
転入・転出・転居などの引越しの手続きや住民票・印鑑証明書等の証明書発行は、平日午前8時30分から午後5時までです。 時間外については以下のとおり開庁しています。 ☆千住区民事務所…
6.
印鑑登録をしたいので、手続きに必要な物が知りたい。
印鑑登録は、区内に住民登録をされている(外国人住民を含む)15歳以上の方(意思能力を有する方)が申請できます。 印鑑登録は、原則、ご本人による申請ですが、やむを得ない場合に限り、代…
7.
足立区から引越しする場合の届出について知りたい。
足立区から他の市区町村や外国に引っ越しするときは転出届が必要です。 お手続き方法は3種類あります。 ☆窓口でのお手続き 次の2点をお持ちになって、区役所南館1階戸籍住民課窓口サー…
8.
印鑑登録証明書を取得するにはどうすればよいか。
印鑑登録をされている方は、印鑑登録証を持って区民事務所もしくは戸籍住民課窓口サービス係で請求してください。 印鑑登録をされていない方は、印鑑登録の手続きが必要になります。 htt…
9.
足立区内で引越しする場合の届出を知りたい。
引越し完了後、14日以内に、区民事務所又は戸籍住民課窓口サービス係で転居届の手続きを行ってください。 窓口以外でのお手続きはできません。 ☆必要なもの 1 届出人の本人確認資料 …
10.
電子証明書の更新はどこでできますか。また、更新手続時の持ち物を知りたい。
〈受付の場所〉 お近くの区民事務所か区役所本庁舎南館1階の戸籍住民課窓口サービス係でお手続きください。 受付時間は区民事務所、窓口サービス係ともに午前8時30分から午後5時までで…
11.
平日、窓口にいけません。どのようにしたら住民票がとれますか。
☆取次ぎ交付制度 ※本人および同一世帯員の方のみの申請に限ります。 週最終営業日の午後4時までに、戸籍住民課窓口サービス係に電話にて予約いただくと、直近の土曜、日曜の午前9時から…
12.
転籍届を出したい。
転籍者の現本籍地か新本籍地、または届出人の住所地の区・市役所のいずれかに届出をしてください。 新本籍地で届出をすると、新しい戸籍の出来上がりが早いです。 届出人は戸籍の筆頭者と配…
13.
転出届は、郵送でできるか。
できます。お送りいただいた転出届を審査し、転出証明書を届出人様宛に送付します。転出証明書が届出人様のお手元に届くまで通常7日から10日かかります。 必要な書類は次のとおりです。 …
14.
本籍地が足立区ではないが、足立区役所で戸籍の証明がとれるか。
足立区で、他の市区町村が本籍の方の戸籍の証明は発行できません。 本籍地の区市役所・町村役場に申請してください。 他の市区町村に請求するための用紙を区民事務所または戸籍住民課窓口サー…
15.
平日に区民事務所に行けないので、土日、もしくは夜間に開庁しているところはないのか。
通常、区民事務所の開庁時間は 午前8時30分から午後5時(月から金、祝日除く)となっておりますが、 千住区民事務所については、 夜間(午後7時まで、月から金、祝日除く)開庁してい…
16.
印鑑登録証(又は実印)をなくしてしまった。
廃止の手続きが必要になります。 区民事務所もしくは戸籍住民課窓口サービス係にある申請用紙に必要事項をご記入ください。
17.
亡くなった人の手続きについて教えてほしい。
戸籍届出係の窓口及び区民事務所に「ご遺族の方へ」という冊子を置いています。 亡くなった方に関わる手続きの情報が載っていますので、その冊子を参考に担当部署へお問い合わせいただき、必…
18.
本人以外が印鑑登録証明書を取得することはできますか。
できます。代理人の方がご本人の印鑑登録証を持って、区民事務所もしくは戸籍住民課窓口サービス係で請求してください。 申請書にご本人の氏名、住所をご記入いただきますので、代理人の方は…
19.
戸籍の届出の用紙は、どこでもらえるか?
届書の用紙は足立区役所の本庁舎でのみ配布をしています。 業務時間外でも配布をしていますが、時間外は従事しているのが戸籍の職員ではないので、届書の書き方などの詳しい説明はできません…
20.
○月△日に届出をしたのですが、もう戸籍はできているか?
平日の8時30分から17時15分までの間に、戸籍届出係へ直接お問い合わせください。
キーワード詳細検索
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
表示件数
10
20
50
100
件
並び替え
FAQ 番号 (昇順)
FAQ 番号 (降順)
タイトル (昇順)
タイトル (降順)
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
戸籍・税・保険
∟
届け出・証明
∟
印鑑登録
環境
契約
戸籍
施設
住居表示
証明書
申告
電子証明
バイク・小型特殊自動車等
引越しの手続き
小型自動二輪(排気量250cc超のバイク)
普通自動車
その他