回答
-
Q
会社を辞めた場合に、住民税はどうなるのか。
-
A
●退職日が1月1日~4月30日の場合は、原則、退職時に年度内(5月まで)の住民税額が一括で徴収されます。また、12月以前の退職でも、本人が希望すれば退職時に一括で徴収してもらうことができます。退職時に一括で徴収されなかった場合は、特別徴収(給与から差し引き)ができなくなった住民税額は普通徴収(納付書等でご自身で納付)に切り替わり、ご自宅に納税通知書と納付書が届きます。退職の届出は勤務先の事業者が行いますので、ご自分で区役所に手続きを行う必要はありません。勤務先からの届け出が遅れた場合等は、退職後数か月してから納付書等が届くことがあります。
-
- お問い合わせ先:区民部 課税課 課税第一係・課税第二係・課税第三係
- 電話番号: 03-3880-5231・03-3880-5418・03-3880-5232
-
!関連する Q&A
-
この情報は役に立ちましたか?