回答
- 
Q犬を新しく飼った。登録をしたい。
- 
A生後91日以上の犬は、飼いはじめてから30日以内に登録が必要です。 令和4年6月以降から犬を飼っている方は、ご自宅で登録ができます。 以下のサイトより手続きを行ってください。 環境省 犬と猫のマイクロチップ情報登録サイト(https://reg.mc.env.go.jp/) ご不明な点は、問い合わせコールセンター(03-6384-5320)にお問い合わせください。 手数料は、300円です(郵送での手続きは1000円です)。 
 マイクロチップが入っていない犬を飼い始めた方は、以下の窓口で登録を行ってください。手数料は3000円です。 
 <受付窓口>・足立保健所生活衛生課動物愛護係 ・保健センター(中央本町地域・保健総合支援課を除く) ・区民事務所 ・戸籍住民課窓口サービス係 <持ち物> 
 ・手数料 3,000円
 ・犬の情報がわかるもの
 ・(注射を打っていれば)病院発行の狂犬病予防注射済証
 ※狂犬病予防注射の注射済票の交付には、550円かかります。
 足立区ホームページ「犬を飼ったら必要な手続きは?」をご覧ください。https://www.city.adachi.tokyo.jp/sekatsuese/kurashi/dobutsu/tetsuzuki.html
- 
- お問い合わせ先:足立保健所生活衛生課 動物愛護係
- 電話番号: 03-3880-5375
 
- 
!関連する Q&A
- 
この情報は役に立ちましたか?
