回答
- 
Q粗大ごみの処分方法について知りたい
- 
A粗大ごみは事前申込制です。 
 粗大ごみの処分方法には「収集」(有料)と「持込」(無料)とありますが、いずれも「粗大ごみ受付センター」へ事前申込みが必要です。
 ※引越などで急を要する場合、足立清掃事務所へ相談してください。足立清掃事務所 電話番号:03-3853-2141 FAX番号:03-3857-5743 Eメール:adachiseisou@city.adachi.tokyo.jp 
 申込順のため、収集希望日に添えない場合がありますのでご了承ください。
 受付の際には、品物・大きさ・数量・希望日などを伺います。
 足立区内の家庭から出される粗大ごみのみが対象です。
 事業系の粗大ごみは収集や持込はできません。
 粗大ごみの収集は、年末年始を除いて毎日収集しています。
 家電リサイクルの対象品目(テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン)及びパソコン(本体・ディスプレイ)は取扱いできません。
 ■電話での申込み
 粗大ごみ受付センター
 電話番号:03―6747―5100受付時間 午前8時から午後7時まで (日曜・年末年始を除く) 
 ■インターネットでの申込み
 URL https://ecolife.e-tumo.jp/sodai-adachi-u/
 受付時間 24時間
 ◆足立区HP/暮らし/環境・ごみ/ごみとリサイクル/「家庭」から出る資源とごみの分け方・出し方
 http://www.city.adachi.tokyo.jp/gomi/kurashi/kankyo/gomi-wakekata.html◇粗大ごみ受付センター 
 https://ecolife.e-tumo.jp/sodai-adachi-u/
- 
- お問い合わせ先:環境部 足立清掃事務所 作業係
- 電話番号:
 
- 
!関連する Q&A
- 
この情報は役に立ちましたか?
