回答

  • Q

    60歳以上でも国民年金に加入できますか

  • A

    <p>国民年金に加入できる場合があります。<br>老齢基礎年金の繰り上げ支給を受けていない60歳以上65歳未満の方で、20歳から60歳未満までの納付月数が480月(40年)未満の方は、本人の希望で国民年金に加入することができます。(厚生年金加入中でない方)</p>

    <p>ただし、480月を満たした時点で、本人の申し出がなくとも資格は喪失します。<br>なお、外国籍の方は、日本国内に住所を有する場合のみ加入が可能です。</p>

    <p>加入手続きは、区役所高齢医療・年金課国民年金係、または年金事務所です。<br>☆持参するもの(区役所で手続きを行う場合)<br>・年金手帳または基礎年金番号通知書、預金通帳、印かん(金融機関への届出印)、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)<br>※戸籍謄本の写しが必要な場合があります。

    </p><p>※年金事務所で手続きを行う場合は、事前に持参するものを年金事務所にご確認ください。</p>

    • お問い合わせ先:区民部 高齢医療・年金課 国民年金係
    • 電話番号:   03-3880-5843
  • !
    関連する Q&A
  • この情報は役に立ちましたか?