回答
-
Q
窓口で課税・納税証明書がほしい。
-
A
以下のものをご持参ください。
●本人・同居親族(住民票で同一住所の方):手数料a.+本人確認書類b.
●代理人:手数料+本人確認書類+委任状c.
●成年後見人等:手数料+本人確認書類+登記事項証明書等
a.手数料(1年度、ひとり、1通につき300円)
b.本人確認書類:窓口で申請する方が本人であることを証明できる公的な証明書
【一点確認】
・マイナンバー(個人番号)カード
・運転免許証
・パスポート
・その他官公署発行で写真に改ざん防止の特殊加工のある証明書類等
上記の証明書をご用意できない場合は、以下の書類等を2つご用意ください。
【二点確認】
・健康保険証
・各種医療証
・年金手帳
・年金証書
・キャッシュカード
・クレジットカード
・診察券
・公共料金領収書
・宛名入りの郵便物
・生活保護受給証明書などc. 委任状
次の関連ページをご参照のうえ、委任状を作成してください。。
関連ページ: 「 税証明を本人・同居の親族以外が申請する場合」
課税証明書・納税証明書に関する詳細につきましては、次の関連ページをご参照ください。
関連ページ: 「特別区民税・都民税の証明書(課税証明書・納税証明書)」
-
- お問い合わせ先:区民部 課税課 課税第一係・課税第二係・課税第三係
- 電話番号: 03-3880-5231・03-3880-5418・03-3880-5232
-
!関連する Q&A
-
この情報は役に立ちましたか?