回答
- 
Q【風水害】台風が起こる前に必要な準備について知りたい。
- 
A【風雨対策】 ・ベランダや家のまわりにある植木鉢や物干し竿など、飛ばされやすい物は室内に移動する。 ・家のまわりの側溝や排水溝のごみや泥を取り除き、水の流れをよくしておく。 ・雨戸や屋根・ひさしの補強、テレビアンテナの固定等の点検・補強をしておく。 ・車庫・小屋の屋根等も、風で飛ばされないよう点検補強をしておく。 ・テレビやインターネットなどで気象情報やニュースを確認する。 ・防災アプリや区ホームページ、A-メールなど複数の情報収集手段を確保しておく。 【避難・停電対策】 ・事前に、ハザードマップでご自宅の水害リスクを確認していただく。 ・そのうえで、分散避難(在宅避難、縁故等避難、避難所避難)を検討し、避難先を決めておく。 ・非常持ち出し袋の確認・準備をする。 ・飲料水、非常食の確認、準備をする。 ・家の近くにある大きな木の枝は,強風により家屋を傷めるので剪定しておく。 
- 
- お問い合わせ先:危機管理部 災害対策課 災害対策係
- 電話番号: 03-3880-5836
 
- 
!関連する Q&A
- 
この情報は役に立ちましたか?
