よくあるご質問
キーワードから探す
>>検索オプション
検索結果
14 件中 1-14 番目を表示
1.
届出をした物件に変更がある場合は手続きが必要か。
必要です。変更届を正副2部と計画の変更前後内容がわかる資料を添付してください。
2.
第二次足立区景観計画を購入したい。
区政情報課で販売しています(区役所中央館2階) 「第二次足立区景観計画」1部1,200円
3.
景観法に基づく届出の対象区域はどこか。
平日の8時30分から17時15分までの間に、担当部署へ直接お問い合わせください。 区ホームページでも確認できます。
4.
完了届は何部提出か、また、控えに受付印を押してもらうことは可能か。
完了届は1部提出です。控えが必要な場合は、2部お持ちいただいて、1部は受領印を押してその場でお返しいたします。
5.
景観審議会はいつ開催するのか、また傍聴することはできるのか。
景観審議会の開催は年2~3回を予定しています。 会議開催前概ね1週間前に、日時、場所、傍聴の申し込み方法などを、区のお知らせ「あだち広報」や足立区のホームページで公表します。傍聴…
6.
景観法に基づく届出の対象規模を知りたい。
平日の8時30分から17時15分までの間に、担当部署へ直接お問い合わせください。 区ホームページでも確認できます。
7.
届出を出すタイミングはいつか、また、確認申請と関係しているか。
平日の8時30分から17時15分までの間に、担当部署へ直接お問い合わせください。区のホームページでも確認できます。
8.
既存と同じ色で塗り替える場合、景観法に基づく届出は必要か。
塗り替える部分が外観の面積の2分の1を超える場合、今の色を塗り替えるという行為が発生しているため、同じ色を塗る場合でも届出が必要です。
9.
景観審議会の審議内容について知りたい。
区のホームページで確認できます。
10.
足立区内の景観計画区域はどこか。
区内全域が景観計画区域です。
11.
景観法に基づく事前協議の対象を知りたい。
平日の8時30分から17時15分までの間に、担当部署へ直接お問い合わせください。 区ホームページでも確認できます。
12.
足立区は景観行政団体か。
足立区は平成21年度から景観行政団体です。
13.
景観法に基づく届出提出から副本返却までどのくらいかかるか。
基準に適合している場合、およそ10日から2週間程度で審査が終わります。
14.
景観審議会の議事録や資料を閲覧したい。
区政情報課で閲覧できます(区役所中央館2階)
キーワード詳細検索
キーワード検索
すべてのキーワードを含む
いずれかのキーワードを含む
表示件数
10
20
50
100
件
並び替え
FAQ 番号 (昇順)
FAQ 番号 (降順)
タイトル (昇順)
タイトル (降順)
スコア (昇順)
スコア (降順)
更新日 (昇順)
更新日 (降順)
分類
まちづくり・都市計画
∟
まちづくり・景観
∟
景観