足立区
よくあるご質問
キーワードから探す
検索結果
8 件中  1-8 番目を表示
1.
Qアイコン LINE(足立区LINE公式アカウント)の登録方法を教えてくださいup
Aアイコン 【登録方法①】 https://lin.ee/DE2R575 上記URLにアクセスすると「友だち登録」画面にジャンプします。 「追加」ボタンを押して登録完了です。 【登録方法②】…
    2.
    Qアイコン LINEを使用することで、個人情報が漏洩するなどの危険はないのかup
    Aアイコン 足立区では個人情報の収集やこれらを利用したLINEのサービスを行っておりません。 また、LINE株式会社より、外部からの不正アクセスや情報漏えいが発生したという事実はない旨の文書…
      3.
      Qアイコン LINE(足立区LINE公式アカウント)で届く情報は、A-メールのように選べますかup
      Aアイコン A-メールの16ジャンルの情報をLINEでも受信できます。 足立区LINE公式アカウントhttps://www.city.adachi.tokyo.jp/hodo/line/in…
        4.
        Qアイコン LINE(足立区LINE公式アカウント)のトーク画面で質問を入れると回答はでますかup
        Aアイコン 基本的にLINEに質問を入力されても、正式な回答はでません。
          5.
          Qアイコン LINE(足立区LINE公式アカウントで届く情報は何かup
          Aアイコン 災害に関する情報やイベントのポスター・チラシなどを発信します。A-メールの16ジャンルの情報をLINEでも受信できます。また、毎月2回「あだち広報(電子ブック版)」を配信していま…
            6.
            Qアイコン A-メールとLINEの違いは何ですかup
            Aアイコン 利用端末やご希望の情報ジャンルに応じてお使いいただけます。※災害情報など緊急でお知らせしたい重要な情報は、LINE、A-メールどちらにも配信します。 ●LINE 【配信内容】 ・…
              7.
              Qアイコン スマートフォン以外でLINEは登録できますかup
              Aアイコン PCでは、LINEアプリをインストールすることで利用可能です。 PC版LINEを使用する場合は、LINE社の「パソコンでLINEを利用する」をご覧ください。
                8.
                Qアイコン なぜ、足立区LINE公式アカウントを設けたのですかup
                Aアイコン 国内で多く方が利用するLIINEを活用することで、より多くの方に災害時の避難情報等をお届けすることが目的です。