|
検索結果 |
8 件中
1-8 番目を表示 |
1.
|
|
2.
|
 |
1歳6か月児健診について知りたい。 |
 |
区内に住所がある1歳6か月児に達する幼児を対象に、 管轄する各保健センター等から健診の通知を送ります。 内科健診は区内の委託医療機関で受け、 歯科健診は管轄する各保健センター等で指… |
|
|
|
3.
|
|
4.
|
 |
子どもの予防接種について知りたい |
 |
足立区の予防接種(大人以外)は下記のとおり実施しています。 個別接種 契約医療機関で接種します ヒブ、小児肺炎球菌、B型肝炎、ロタ、四種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ… |
|
|
|
5.
|
 |
3歳児健診について知りたい。 |
 |
区内に住所がある3歳に達した幼児を対象に、 管轄する各保健センター等から健診の通知を送ります。 指定の日時、場所で受けます。 |
|
|
|
6.
|
 |
子どもの6~7か月児健診について知りたい。 |
 |
6か月~7か月期に都内の委託医療機関で受けます。 3~4か月児健診を各保健センター等で受けた方には、 その時に受診票をわたしています。 3~4か月児健診後に足立区に転入された方は、… |
|
|
|
7.
|
 |
転入してきたため、足立区の予診票が欲しい。 |
 |
足立区では予防接種予診票は通知年齢に達するときに個別に郵送しています。 通知時期以降に転入された場合は手続きが必要です。 保健予防係または最寄りの保健センターへ 母子健康手帳をお… |
|
|
|
8.
|
 |
予防接種する時は、保護者同伴か。 |
 |
予防接種は13歳未満の方が接種する場合は、必ず保護者同伴です。平成23年5月20日の法改正により13歳以上の方は、保護者同伴なくても接種できるようになりました。 13歳以上のお子… |
|
|
|
|
|
|
|