|
検索結果 |
7 件中
1-7 番目を表示 |
1.
|
 |
犬を新しく飼った。登録をしたい。 |
 |
生後91日以上の犬は、飼いはじめてから30日以内に登録が必要です。 令和4年6月以降から犬を飼っている方は、ご自宅で登録ができます。 以下のサイトより手続きを行ってください。 環… |
|
|
|
2.
|
 |
犬が死んだので、登録を消してほしい。 |
 |
●死亡の届出をしてください。 <窓口> ・足立保健所生活衛生課 ・保健センター(中央本町地域・保健総合支援課を除く) ・戸籍住民課窓口サービス係 ・区民事務所 ●足立区のホームペ… |
|
|
|
3.
|
 |
犬の注射をしたい。 |
 |
●生後91日以上の犬は、狂犬病予防注射の接種が必要です。 ●お近くの動物病院で狂犬病予防注射を接種した後、獣医師が発行した注射済証を持って、注射済票の交付手続きをしてください。 … |
|
|
|
4.
|
 |
犬を連れて引越した。 |
 |
●足立区から転出した場合 足立区で交付された鑑札を持参のうえ、転出先の自治体で住所変更及び鑑札交換の手続きを行います。 ●足立区に転入した場合 旧自治体で交付された鑑札を持参のう… |
|
|
|
5.
|
 |
他人から犬を譲り受けた。 |
 |
飼い主氏名、住所変更の手続きを行ってください。 ●登録済の犬を譲り受けた、飼い主が変更になった場合【区外→区内、または区内→区外】 新たな犬の所在地で、飼い主及び住所変更の手続き… |
|
|
|
6.
|
|
7.
|
|
|
|
|
|